本文へジャンプ

ロゴ作成なら「みんロゴ」 オリジナルデザインのロゴを低価格でご提供

みんロゴブログ

ネプチューンの三叉の銛

2013年8月17日

m
今回ご紹介するロゴマークは前回のフェラーリと同じ、イタリアの自動車メーカー、マセラティです。このマセラティのロゴマーク、三叉の銛「トライデント」をモチーフにしています。なぜ三叉の銛なのか。ここにも意味があるのです。
マセラティは1914年にイタリアのボローニャで設立されたのですが、このボローニャのシンボルのひとつに「ネプチューンの噴水」というものがあります。実はローマ神話の神、ネプチューンはボローニャの守護神。そしてこのネプチューンが手にしているのは三叉の銛、「トライデント」なのです。これがマセラティの三叉の銛の由来です。そしてもうひとつ、逸話があり、この三叉の銛、マセラティの創設者のマセラティ三兄弟の結束もあらわしているのです。三人束になれば、どんな困難にも立ち向かえる。戦国武将、毛利元就の三本の矢の話を思い出しますね。

跳ね馬の因縁

2013年8月16日

f
今回ご紹介するロゴはイタリアの自動車メーカーのフェラーリです。
おなじみの跳ね馬がトレードマークになっている有名なエンブレム。このエンブレム、前回ご紹介したポルシェのエンブレムと似ていると思いませんか?実はポルシェも同じ跳ね馬をモチーフに使っています。同じ自動車メーカーのフェラーリとポルシェ。2つのメーカーにはエンブレムにも因縁があるのです。
フェラーリのエンブレム(跳ね馬)は第一次世界大戦でイタリアの撃墜王として有名なパイロットである、フランチェスコ・バラッカが自分の戦闘機に付けていた跳ね馬のエンブレムがモチーフとなっています。では、なぜバラッカは跳ね馬をエンブレムにしていたのでしょう?それは宿敵ドイツ空軍機を撃墜した証として、そのドイツ空軍機の跳ね馬のエンブレムを取り、自分の愛機につけたのが由来とされています。ドイツ空軍のエンブレムは本拠地であるシュツットガルト市の紋章です。そしてこのシュツットガルトはポルシェの本拠地。
というわけで、フェラーリとポルシェのエンブレムにまつわる因縁。真実かどうかは定かではありませんが、面白いエピソードですね。

2つのエンブレムの組み合わせ

2013年8月15日

p
今回ご紹介するロゴマークはドイツ車メーカーのポルシェです。このポルシェのマークは2つのエンブレムの組み合わせから出来ています。
まずは中央にある跳ね馬のマーク。これは本社のあるシュツットガルト市の紋章です。「跳ね馬」といえばイタリアのフェラーリを連想させますね。次に、外側の盾型の紋章。これはポルシェAG社が本拠を置くヴュルテンブルク州の紋章です。赤い帯が「知性」を、黒い帯が「シュバルツバルト(森)」を表しています。その横の3つの枝のように見えるものは広大な『黒い森』に住む、鹿の角をモチーフにしています。
この2つのエンブレムが組み合わさってポルシェのマークになっているのです。さすが伝統と歴史を感じさせるマークです。

レディ・ゴディバの伝説

2013年8月15日

g
今日ご紹介するロゴマークはGODIVAです。チョコレートといったらGODIVAというぐらい有名なブランドですね。皆さんも一度はこのチョコレートを口にしたことがあると思います。実はこのGODIVAのロゴマークにも面白い物語が隠されています。
GODIVAのロゴマークには馬に跨った裸婦が描かれています。この女性、11世紀の英国の伯爵夫人レディ・ゴディバといいます。ゴディバの夫は、領民に対し重税を課していました。それに対し、心優しいゴディバ夫人は減税するよう何度も夫にお願いしました。が、夫は聞く耳を持たず、しつこい妻へ難題をだします。
「もしおまえが一糸まとわぬ姿で馬に乗り、町中を廻れたなら、お前の願いを叶えよう」
翌朝、夫人は長い髪で体を覆い馬に乗って街中を回ったのです。領民たちはそんな彼女の姿を見ないように、窓を閉ざし敬意を表しました。そして伯爵は約束を守り、ついに税は引き下げられました。
レディ・ゴディバの行動に感銘を受けたGODIVAの創始者ジョセフ・ドラップスと妻ガブリエルは、彼女の名前を社名にし、ロゴをつくりました。それがおなじみのGODIVAのマークなのです。

あのミルク缶の意味

2013年8月13日

l
今日ご紹介するロゴマークは大手コンビニチェーンのローソンです。
おなじみの青地にLAWSON STATIONの文字。そしてなぜかミルク缶。なぜ、ミルク缶なのでしょう?
実はローソンは日本ではなくアメリカが発祥なのです。1939年、アメリカ、オハイオ州のJ.J.ローソン氏が経営する牛乳販売店「ローソンさんの牛乳屋さん」が始まりです。牛乳販売店で成功したローソン氏はローソンミルク社を設立して日用品などの生活必需品も販売するようになりました。まさに現代のコンビニと同じですね。ローソンの看板にミルク缶があるのは、この「ローソンさんの牛乳屋さん」が由来なのです。
ちなみに、ローソンの日本1号店は「桜塚店」(大阪府豊中市南桜塚)です。

無料で◯◯風ロゴが作れるロゴジェネレーター その2

2013年8月12日

今回も無料で◯◯風ロゴが作れるジェネレータをご紹介します。第2回目は「進撃の巨人」風ロゴです。
誰でも簡単に今話題のマンガ「進撃の巨人」のロゴが作れるという優れものです。ちなみにご存じない方に説明しますと、「進撃の巨人」というのは『別冊少年マガジン』(講談社)に連載中のマンガです。閉鎖的な世界を舞台に、圧倒的な力を持つ巨人とそれに対抗する人間達の戦いを描いたマンガで、若者を中心に非常に人気があります。で、そのロゴを生成してくれるのがこちらの進撃の巨人ロゴジェネレーターです。こちらも前回と同じくとても簡単です。
sg

作り方

  • 1.進撃の巨人ロゴジェネレーターにアクセス。
  • 2.画面右の2ヶ所のテキストエリアに,元の文字を消してそれぞれ日本語とローマ字で入力する。
  • 3.「作成」ボタンを押す。
  • 4.右クリックで保存。

無料で◯◯風ロゴが作れるロゴジェネレーター その1

2013年8月12日

今日は無料で◯◯風ロゴが作れるロゴジェネレーターをご紹介します。
ひとつめは誰もが知っている有名なドラマから。その名も「踊る大走査線風ロゴジェネレータ」です。

o

作り方

  • 1.踊る大捜査線風 ロゴジェネレータへアクセス。
  • 2.上下2つあるテキストボックスの文字をそれぞれ消して,自分がロゴにしたい文字を入力する。
  • 3.「作成」ボタンを押す。
  • 4.出来た画像を右クリックで保存する。

簡単に踊る大走査線風のロゴが作れちゃいます。
ぜひ、皆さんも楽しんでみてくださいね。

鶏のマークに込められたもの

2013年8月11日

k
夏ということで、今日ご紹介するロゴもこの時期にぴったりのロゴです。皆さんもずいぶんお世話になっていると思いますが、蚊取り線香の「金鳥」のマークです。なぜ、マークのモチーフが鶏なのでしょうか?それは創始者である上山英一郎氏に関係しています。氏の座右の銘としていたのが「鶏口となるも牛後となるなかれ」(大きな集団や組織の末端にいるより、小さくてもよいから長となって重んじられるほうがよいということ。)という言葉。ここから金鳥の鶏のマークが誕生したのです。
ちなみにKINCHOですが、会社の正式名称は大日本除虫菊株式会社です。ブランドの知名度が社名よりも浸透しているところが面白いですね。

JAXAのロゴマーク

2013年8月10日

ja
今日ご紹介するロゴはJAXAのロゴマークです。JAXA(ジャクサ)は英文名称「Japan Aerospace Exploration Agency」の略称で、日本語の正式名称は「宇宙航空研究開発機構」です。いわば宇宙に関することをワンストップで基礎研究から開発・利用に至るまで、1つの組織で一貫して行えるのがJAXAです。
JAXAのロゴマークの特徴はなんといっても星をモチーフとしたAの部分です。星は「希望」、「誇り」、「探求心」の象徴であり、また私たちに道を示してくれる道しるべでもあります、と公式サイトには書かれています。星=宇宙=JAXAというわかりやすいモチーフ。そのロゴを見ただけで何を伝えたいのかがわかるのはロゴとして強いものがあります。また、全体のイメージもシャープなフォルムもあって、クールです。かつ、星のフォルムが大胆な形になっていて、勢いも感じます。

キリンビールの想い出

2013年8月8日

k
今日ご紹介するマークは、皆さんおなじみのキリンビールのマークです。ビールが好きな方にはおなじみのマークですね。
実はこのマークにはヒミツが隠されています。まあ、有名な話なのでご存知の方も多いと思いますが…
このマーク、中国の想像上の動物、「麒麟」なのですが、このたてがみの中に小さく「キ・リ・ン」という3文字が隠されているのです。ほんと、面白い演出です。この隠し文字、遅くとも1933年(昭和8年)には入れられていたそうです。当時のデザイナーが遊び心でデザインしたとも、偽造防止のためとも言われていますが、明確な理由は謎とのこと。
この隠し文字の話、僕も子供の頃、父親から聞かされました。当時、子供ながらにも、面白いことする人がいるなあ、と思ったことを鮮明に覚えています。そのせいか、僕の中で「ビールはキリン」というイメージがすっかり定着しています。
ちなみに、どこに文字が隠されているのかは、実際、買ってみて探してくださいね。

11 / 12« 先頭...89101112

スタッフ写真

一流のプロのデザインを見てから購入を決められます。

0120-646-76