お客様の声
![]() |
---今回、小林様にはロゴマーク、名刺とホームページを作らせていただきましたが。 |
![]() |
同業者からも好評でしたよ。HPはみんな「好感がもてた!」とよく言ってくれます。 それからロゴもね、ウケがよかったんですよ。 この業界の、ちょっとエラい方がいて、今までは僕に対してちょっとコワかったんですけどね(笑)、このロゴを見て、感動して下さったんですよ。「あんた、良いロゴ作ったな〜!やっぱ、これからの時代はこうでなくちゃいかんよ!」って。もうそれ以来、急に優しくしてくれるようになっちゃって。 |
![]() |
|
![]() |
---同業者さんとの関係も更に良くなったんですね!嬉しいです! 名刺はいかがでしたか。 |
![]() |
僕(=司法書士や弁護士などの職業)ってコワモテじゃないですか。それがこんな大きくキャラをあしらったカワイイ名刺を差し出すわけですから、そのギャップが良いですよね。親しみをもってもらいやすいんですよ。普通、士業の方の名刺ってカタい名刺が多いですからね。 |
![]() |
---ロゴや名刺が話のネタにもなっているんですね。そんなに役立てていただけて、こちらもありがたいです。 |
![]() |
---ユーザー(相談者)からHPに対してどのような反応をいただいていますか。 |
![]() |
初めてお問い合わせして下さる電話での声色が全然違いますね。普通、皆さん緊張して少し不安そうに電話してこられるんですが、HPを見て電話して下さっている方は、一発でわかります。初めからリラックスした状態で話して下さるんですよ。 |
![]() |
---それは両者ともに大きなメリットですね。緊張をほぐすという最初の段階の作業を、HPが既にやってくれているわけですから。 |
![]() |
そうですね。実際に事務所に来て下さるときも、フレンドリーな雰囲気で来て下さるんですよ。 |
![]() |
---そんなにガラッと雰囲気が変わるとは、こちらの予想以上でした。他にも何か相談者様からの反応はありましたか。 |
![]() |
はい。うちの事務所は債務整理だけでなく、相続問題も扱っているのですが、先日、ある相続のご相談者様にもこのHPが良い効果を生み出したんですよ。 |
![]() |
---詳しくお聞かせ願えますか。 |
![]() |
はい。相続の案件って、親戚間でモメやすいですよね。今回も、僕と相談者様とは上手くいっていたのですが、相談者様の親戚の方からは、僕は怪しまれていて、なかなか友好的に接していただけなかったんです。 |
![]() |
---ええ。相談者に都合の良いように相続手続きするんじゃないかと疑われるわけですね。 |
![]() |
はい。ところが、親戚の中のある一人の方が、僕のHPを見て下さってですね。僕の人柄や考え方、仕事に対するスタンスなどを知ってくださったんですよ。もう、そこからは「あんたも苦労しとるんじゃなぁ」と、皆さん一気に打ち解けてくださったんですよ。 |
![]() |
---HPがきっかけで、小林先生の信頼度が増して、お仕事が円滑に進んだわけですね。私もとても嬉しいです。ちなみに、HPのなかでも特に人気のコンテンツってありますか? |
![]() |
全体的に評判が良いんですけど、やっぱりプロフィールのぺージ(事務所案内、債務整理に対する思い)は、僕の人柄や考え方を伝えるのに一番貢献しているでしょうね。 それから、それぞれのページ(住宅ローン滞納の方へ、任意整理、民事再生、自己破産)で手続きの流れや方針を詳しく説明しているので、「相談前から流れがよくわかって安心だった」とか「司法書士に解決策を一方的に決められずにすみそう」といった感想もいただきました。 やはり、このHPが、どこの事務所に行こうか選ぶときの決め手になっていますね。 |
![]() |
---では最後の質問です。大塚デザインにお仕事をご依頼されてみての感想や、ご意見、お叱りでも結構ですのでお聞かせ願えますか。 |
![]() |
いやぁ、良かったですよ。ロゴもHPも名刺も、周りから良い反応をもらえてますし。不満とかは特にないですよ。あ、でも名刺!今使ってる名刺もすごく気に入っているんですが、たまに真面目な業種の人に渡しにくい雰囲気があるので、真面目なバージョンの名刺も作ってもらえますか。 |
![]() |
---ありがとうございます。是非、進めさせて下さい! 本日はお忙しい中、ありがとうございました。 |
![]() |
こちらこそ、またよろしくお願いします。 |