- ホーム
- > 大塚デザインの強みと思い

目的の達成を第一に考えた製作
ホームページを作ることが大塚デザインの最終目的ではありません。作成したホームページを通して、お客様に貢献することが弊社の役割です。お客様によっては新規顧客の獲得、ブランド力の向上、新規人材の確保など目的はさまざまです。その課題に対し、お客様とのコミュニケーションを密にし、その課題を解決できるホームページを作り上げること。そしてお客様に満足してもらえること。これが、私たちが最も大事にしていることです。


お客様のことを理解した上での製作。
お客様の”想い”を知ること。お客様のことを理解しないでホームページを作っても”想い”をユーザーに伝えることはできません。お客様のサービス(商品)がどのようなものなのか、誰に対してのものなのか、どのような特徴があるのか、しっかり理解した上で製作をスタートしないと、せっかくホームページが完成しても何も伝わらないホームページになってしまいます。お客様は誰よりもお客様自身の会社やサービス(商品)の魅力を知っています。その魅力をホームページでユーザーに伝えましょう。そのお手伝いをするために大塚デザインはお客様とのコミュニケーションを重要と考えています。


ホームページはわかりやすさが一番。
大塚デザインはわかりやすいホームページを作成することに力を入れます。お客様のサービスが幾らすばらしくても、ユーザーが読むのを途中でやめたら何も伝わりません。わかりやすい構成でわかりやすい文章。ユーザーの導線やコピーライティングにも力をいれ、お客様が伝えたいことをわかりやすユーザーに伝えます。


もちろんホームページはデザインも大切。
ホームページにとってデザインも重要な要素の一つです。大塚デザインは創業約40年の老舗デザイン会社。デザインに関してのクオリティに誇りをもっています。もちろんご提供するのはオリジナルのデザイン。デザイン要素のひとつひとつに、お客様の想いを落とし込みます。デザインのクオリティは弊社の製作実績を実際に見ていただければ納得いただけると考えています。ぜひ一度、弊社の製作実績をご覧ください。


日々の更新作業もらくらく!
ホームページの更新作業が面倒だと思われている方は多いです。そこで更新部分はシステムを導入して、誰にでも簡単にオンラインで更新作業ができるようにします。更新頻度に対して、更新システムはコストがかかるというお客様には、こちらで更新作業を請け負うことも可能です。


当然、SEOでアクセスアップも!
ホームページは作っただけでは人は来ません。ちゃんとホームページがあることを人に伝えなければ、山の中にあるのと同じです。そこで、重要なのが検索サイト対策です。いまやホームページへのアクセスの約7割はYahooやGoogleといった検索サイトから。如何に検索結果の上位ページに表示されるか、この対策が検索エンジン最適化、一般にSEOと呼ばれるものです。弊社はSEOはキーワードのページのマークアップ構造の見直しなどを行い検索サイトの上位表示を目指します。


ホームページが完成後もおまかせ!
ホームページは作ったら終わりではありません。更新等のアフターサービスもご対応いたします。ここをちょっと修正してほしい。写真を差し替えたい。新しく内容を追加したい。など、お客様で行うことが出来ない更新作業もお気軽にご相談ください。
またホームページ以外にも商品のパッケージの作成や会社案内、ロゴマーク、名刺、パンフレット等もご提案することも可能です。お気軽にご相談ください。


構成案のご提案も無料だから安心!
ホームページの構成案のご提案(どんなページがあればお客様の利益につながるホームページになるのかのご提案)とお見積もりが無料。もちろんご相談も無料。
